• 「ここに来たらみんなと頑張れる」そんなクラスの雰囲気作りを大切にしています
  • キミの最高を目指します トップ高校を目指す塾ではありません
  • もっと伸びる確かな指導
オリジナル教材はこちら

悔いのない学生生活を送ろう

夢や目標を達成し大きな喜びを得るには、
自身の努力と、能力を精一杯伸ばせる環境が欠かせません。
学伸スクールでは、高校・大学受験に向け、
「最高の学習環境の提供」を日々創造しております。

生徒が「ここに来たらみんなと頑張れる」と思える
そんなクラスの雰囲気作りを大切にしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

塾長  佐和 重男

学伸スクールが選ばれる理由

  • 一人ひとりの学力に応じた指導で、最高の成果を導きます
  • 平均点前後の生徒の、飛躍的な成績アップが可能です(学年トップの生徒から下位の生徒まで在籍)
  • 大手塾、個別指導塾からの転塾生徒が、確実に自己最高点をとっています
  • 通常授業以外に、映像授業や教室設備を随時利用できます
  • 年間学費は個別指導塾の半額以下。学生講師に比べ、熟練の塾長の責任指導で効果は絶大
  • 意欲を高める指導システム・教材の開発で、“授業の進化” を目指しています
ご検討されましたらまずはご相談ください

  • 小学部

    小学部

    公立中学から公立上位高校を目指す生徒の" 可能性を可能な限り高めること"を目標に指 導します。少人数のクラスで、一人ひとりの 個性を生かしながら、この時期に大切な「学 習への積極性」を育みます。

  • 中学部

    中学部

    定期テストの得点アップのために教科書の予 習を進めます。少人数クラスなので、一人ひ とりの理解度を確認しながら、復習も繰り返 して基礎を固めます。達成可能な進学目標を 定め、目標に応じた指導を行います。

  • オリジナル教材

    オリジナル教材

    興味がわくこと、目標があることにはがんば れます。塾での学習も「毎授業に目標が持て 達成感が得られる」ことは大きな励みです。 生徒の〝学習意欲を高める〟― 教材づくりに その思いが込められています。

新着情報

2022.07/08
夏期講習 生徒募集
2022.01/31
在宅学習をサポート
2022.01/31
令和4年度 募集要項
2021.12/26
塾専用テキスト『今日の学習』を刊行しました。
テキスト映像授業も順次配信します。
2021.06/12
夏期講習申込書 小4~中1
2021.06/12
夏期講習申込書 中2・中3
2021.06/11
夏期講習 生徒募集
2021.04/13
鈴蘭台教室新規開校
2020.05/01
テキスト 中学3年 式の計算6回~9回
2020.05/01
テキスト 中学3年 式の計算1回~5回
2020.05/01
テキスト 中学2年 式の計算9回~12回
2020.05/01
テキスト 中学2年 式の計算5回~8回
2020.04/27
テキスト 中学2年 式の計算1回~4回
2020.04/27
テキスト 中学1年 正の数・負の数 6回~9回
2020.04/27
テキスト 中学1年 正の数・負の数 10回~13回
2020.03/04
学伸クラブ 生徒募集
2020.02/08
新規開校
2019.06/29
2019年 夏期講習チラシ
2019.06/29
夏期講習 申込み用紙
2019.06/29
2019年 夏期講習新
2019.06/28
2019年 夏期講習
2019.05/06
5月・6月度月間スケジュール
2019.03/11
2019年春期 生徒募集
2019.02/03
2月・3月度月間スケジュール
2019.02/03
2019年2月度 生徒募集
2018.12/21
2019年度 生徒募集2
2018.12/09
2019年度 生徒募集
2018.12/09
12月・1月度月間スケジュール
2018.10/02
10月・11月度月間スケジュール
2018.08/02
8月・9月度月間スケジュール
2018.06/27
夏期生徒募集
2018.06/22
夏期講習日程
2018.06/01
6月・7月度月間スケジュール
2018.03/31
4月・5月度月間スケジュール
2018.02/10
2月・3月度月間スケジュール
2018.02/01
2018年度 生徒募集
2017.07/07
夏期講習日程表(外部生徒用)
2017.07/07
夏期講習2
2016.03/27
中1数学 今日の学習 正の数・負の数(5)
2016.03/27
中1数学 今日の学習 正の数・負の数(4)
2016.03/27
中1数学 今日の学習 正の数・負の数(3)
2016.02/02
中1数学 今日の学習 平面・直線の位置関係
2016.01/29
中1数学 今日の学習 いろいろな立体
2016.01/19
中1数学 今日の学習 おうぎ形の弧の長さと面積(2)
2016.01/15
中1数学 今日の学習 おうぎ形の弧の長さと面積(1)
2015.12/31
 PC用ホームページの、中央上のWeb連絡帳より、
学習管理ページにログインできるようになりました。
2015.12/30
中1数学 今日の学習 図形と作図(3)
2015.12/24
中1 今日の学習 図形と作図(2)
2015.12/22
中1 今日の学習 図形と作図(1)
2015.12/20
Web連絡帳で、入退出時間、学習状況、今日の宿題が閲覧できるようになりました。
2015.12/19
中2 今日の学習 三角形と四角形(総合1)
2015.12/18
中1 今日の学習 図形の移動
2015.11/30
中1 今日の学習
   宿題 ホームドリル No.45

お詫びとおことわり
(鈴蘭台教室)

成績アップの秘訣は、継続した学習に尽きます。
そのためには、学習への意欲を伸ばす指導と、本人に応じた学習プランが欠かせません。

  1. 個別に組んだ学習カリキュラムを、毎授業で
    クリアして進む
    毎授業のメニューが決まっているので、積極的に
    集中して学習します。

  2. 塾の現場で、長年編集してきたテキスト、
    完全対応の映像授業を独自開発
    既存の映像授業(中学数学)では、カリキュラムが
    整ったテキストがないため、学習が継続しません。

  3. 生徒5名までを1人の担当コーチが指導
    よくできたこと、間違い直しの説明など、温かい
    心の励ましも大切にします。

このページのトップへ